閉じる

有明ベイサイドをもっと好きになるワーキング②

堀口治香

7月18日(金)、日中の暑さが増す最中、吾妻ふるさと会館にて、第2回有明ベイサイドをもっと好きになるワーキングを開催しました!前回の愛野町での開催に引き続き、各回で開催場所を変えながら、色んな方に参加していただけるように工夫していきたいと思います。

↓前回の様子はこちら!

今回は36名の方が参加してくださいました。
初参加の人も多かったため、最初の案内を丁寧に行いました。
進行役は前回に引き続き、日本インタ―プリテーション協会の川嶋さんです。

↑時々投げかけられる川嶋さんのジョークが軽妙で場が和みます。

第1回のワーキングでたくさん資源が出ましたが(数えてみたら100個を超えていました!)、まだまだあるはずです。前回あまり出てこなかった分野の資源をもう一度発見していきます。

続々出てくる資源たち

グループ分けを2回行ってじっくり取り組んだ結果、吾妻ならではスポーツや、瑞穂ならでは郷土料理、知られざる愛野の遺跡の話など…多くの資源が出てきました!実際に1次産業に携わっている方も来てくださったので、具体的にどう魅力的なのかを詳しく知ることができました。

↑新たに出てきた資源その1

↑新たに出てきた資源その2

↑新たに出てきた資源その3

そして後半は、さらなる資源の深堀や、資源同士をつなげて、「そこならでは」の物語を書き出す時間もありました!少し複雑に感じるワークですが、いくつかの物語が書き出され、少しずつ有明ベイサイドならではの文章ができるきっかけになりそうです。

↑資源の詳細が明らかに。

↑資源を結び付けて、有明ベイサイドでしか語れない物語が出てきています。

最後は参加者全員で内容を共有していきます。

↑一つずつ見ていくと、知らないことばかりで「へぇ~」の声があちらこちらから。

ワーキング終了後のPRタイムでは、参加者より直近のイベントなどが共有され、現在進行形の有明ベイサイドエリアの様子を知ることができました!

次回!

毎度、ご参加いただきありがとうございます。

時間帯等で、参加が難しい方もいらっしゃると思うのですが、交流も含めて自分たちの住んでいる土地について新たな発見ができる時間です。ぜひお足をお運びください。

第3回は、9月19日(金)13:30~瑞穂公民館集会室にて開催予定です!

↓参加のお申込みはこちら!

https://forms.gle/LMZ7c2BLP7sdtgM17

よろしくお願いいたします。

ページトップの先頭へ
雲仙地獄チャンネル 雲仙温泉観光協会ウェブサイト