【募集!】「雲仙観光DXアカデミー」2025年秋スタート!データと仲間で地域の未来をつくる、新しい挑戦がはじまります
金澤宥華
「売上が伸び悩んでいるけど、何が原因かわからない」
「お客様の変化には気づいているけど、どう対応すればいいのか…」
そんな地域の事業者の“なんとなくのモヤモヤ”を、仲間と一緒に言語化し、データを使って解決に向けて動き出す。
雲仙観光局が新たに企画した、実践型ワークショッププログラム『雲仙観光DXアカデミー』が、9月よりスタートします。
雲仙観光DXアカデミーとは?
この塾は、観光庁の「観光DX 推進による地域活性化モデル実証事業」に採択されたプロジェクトの一環。
地域事業者の経営課題の解決に向けて、自己分析と対話、そしてデータ活用を通じた伴走型の実践プログラムです。
- 全10回(約4か月間)の集合型ワークショップ
- 仲間や専門家との対話によるアウトプット・実行支援
- 最後には、1つ以上のアクションを形にして「成果」を見える化!
こんな方におすすめ
- 「自社の課題は感じているけど、言語化できない」
- 「何かを変えたいが、きっかけがない」
- 「データ活用やDXに興味はあるけど、自信がない」
- 「雲仙で働く意味をあらためて見つめ直したい」
- 「同じ地域の事業者と、もっとつながりたい!」
実はこの塾、みんなで“ゼロから”考えました
この「雲仙観光DXアカデミー」は、ある日突然立ち上がったわけではありません。
実施前から、雲仙観光局・NTT・bocciのメンバーを中心に「どんな塾にしたいか」「地域の事業者にとって本当に必要なことは何か」を、何度もホワイトボードと付箋を使って議論してきました。


「かつてない地域コミュニティをつくりたい」
「やらされるDXではなく、自然に“やってみたい”と思える場にしたい」
そんな思いで、小さな問いと対話を積み重ねながら、今のかたちになりました。
募集概要


- 日程:第1回 9/4(木)16:00~18:00 雲仙BASE(〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙386)
第2回 9/11(木)13:30~15:00 雲仙市内(場所は後日お知らせ)
第3回 9/18(木)13:30~15:00 雲仙市内(場所は後日お知らせ)
※4回以降の開催日時・場所については後日お知らせいたします。
- 対象:一般社団法人雲仙観光局の会員事業者
- 参加費:10,000円(税込)
- 参加条件:PC持参/全ての回に参加できる(代理参加可)/Slack・Google Meet利用あり
- 申込期間:2025年7月16日(水)〜8月1日(金)
- 選定通知:8月18日ごろ(決定後、面談・ヒアリングあり)
一緒に「地域の変化」をつくる仲間を待っています!
この塾の主役は、参加する事業者の皆さん一人ひとり。
「何かを変えたい」というその気持ちさえあれば、あとはここで仲間と対話しながら、ゆっくり整理していけます。
変化は、対話からはじまる。
雲仙で働く意味や喜びを、あらためて見つける3か月。
あなたの参加を、心からお待ちしています。
お問い合わせ
雲仙観光局
担当:金澤・黒原
📧kanko_dx@unzen-dmo.com