雲仙ジオバーガー取扱店舗(最新情報!)
大庭英郎
雲仙市に誕生した、ご当地バーガー「雲仙ジオバーガー」!!
現在、計10店舗で販売しております。
雲仙ジオバーガーとは?
雲仙ジオバーガーは、3つのお約束のもと作られています。
その1 雲仙自慢の食材にこだわる。
少なくとも1品は雲仙市の食材を取り入れたメニュー開発がされています。
その2 とれたて&作りたてにこだわる。
とれたての食材を使います。作り置きはしません。
その3 美味しさにこだわる。
美味しさに妥協しないのが雲仙ジオバーガーです。各店が個性を活かし、自慢の腕を振るって開発しました。
雲仙ジオバーガー取扱店舗一覧
◎雲仙福田屋
 ⇒雲仙豚の角煮と、こだわりの野菜が十種類以上入っています。
  野菜は日によって種類が異なるため、その都度味も変化しています。
  バンズはビーツを練り込んだことにより「ピンク色」になっているのが特徴です!
  ※GoogleMAPはこちら
◎雲のなかカフェ
 ⇒具材は、レタス、トマト、パティと玉ねぎの甘みが引き立つ「オニオンフライ」
  一番上には麦みそ、トマト、鶏ひき肉を混ぜたこだわりの特製ソースがかかっています。
   ボリューム重視の方にもオススメです!
  ※GoogleMAPはこちら
◎焼肉牛花
 ⇒牧場直営のお店だからこそできる雲仙牛100%のパティを使用した「肉肉しい」バーガーです。
  オリジナルソースとマヨネーズの組み合わせが、さらに味を引き立てます!
  シンプルだからこそ、雲仙牛の美味しさが引き立つ超王道バーガーをご堪能ください。
  ※GoogleMAPはこちら
◎ベジドリーム
 ⇒主な具材は、雲仙の季節野菜のラタトゥイユ、じゃがいものガレット風ポテトフライ、
  パティは雲仙市民のソウルフード「雲仙ハム」
  他にもトマトや卵が盛りだくさんの雲仙の恵みをお召し上がりください!
  ※GoogleMAPはこちら
◎旅館松栄
 ⇒具材は、雲仙ブランド「あかね豚」の肩ロースと、雲仙特産のじゃがいも「デストロイヤー」や
  「ながさき黄金」を使用した柔らかなパティが特徴的です。
  黒田五寸にんじんをベースにしたソースがアクセントとなった優しい味のバーガーです!
  ※GoogleMAPはこちら
◎雲仙57食堂
⇒雲仙産和牛、雲仙産じゃがいも、国見町の八斗木白葱のピクルスなどが入った贅沢なバーガー!
  ※GoogleMAPはこちら
◎温蒸素味(おんむすび)
 ⇒りんごの酸味がポイント!豚肉との相性も抜群で、甘酸っぱさを楽しめます。
  ※GoogleMAPはこちら
◎大正珈琲
 ⇒パティとチーズでボリュームたっぷり!トマトベースの「えたりソース」がアクセント。
  ※GoogleMAPはこちら
◎Lion  J
  ⇒タチウオをはじめ、季節のお魚のフライがメインのフィッシュバーガー。自家製タルタル入り!
  ※GoogleMAPはこちら
◎オレンジジェラート
  ⇒クロワッサンにオリジナルジェラートを挟んだ、デザート版雲仙ジオバーガー!
  ※GoogleMAPはこちら

※2022年5月時点の情報となります。
店舗によって、味、見た目、ボリュームが全然違うのも、雲仙ジオバーガーの魅力です!
食べ比べしても良し、全店舗制覇しても良し。
皆様のお気に入りバーガーを見つけてみてください!